[一覧に戻る]

<ITboard>SaaS管理プラットフォームのPdM

職種
企画
勤務地
東京

募集要項

【募集部署のミッション】

ITboradというSaaSサービス(自社サービス)の事業拡大を牽引していただきます。

 

 ■ITboardとは

 SaaSと連携できるSaaS管理プラットフォームです。

 社内や​​組織のSaaSを一元管理することを可能にします。

 立ち上げ期でもあり今後、一気に拡大を目指していきます。

 

 ■業務内容

(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する

(変更の範囲)会社内でのすべての業務

 

 サービスを成長させるために、何をすべきか戦略を立て、周囲を巻き込みながら実行していただきます。

 ・マーケット調査、予算管理

 サービスを成長させるために何に予算を割くか、考え実行いただきます。

 経営層とコミュニケーションを図り、業務を遂行いただきます。

 ・プロダクトのロードマップ作成

 各部署の中間的立場になっていくことが求められます。

 SB C&SのIT商材の購買担当者との調整や法務との調整など幅広い業務を担っていただきます。

 

 ■組織体制

 セールス3名、エンジニア1名、マーケティング1名の5名程度の組織です。

 20代後半~30代のメンバーが在籍しています。

 

 ■魅力

 ・立ち上げ期のSaaS系自社サービスに関われる

 一気通貫で業務遂行でき、自分の手でサービスを拡大できる成長機会の多いポジションです。

 導入して終わりではなく、顧客の声をサービスに活かしていく、よりよいサービスづくりに取り組めます。

 

 ■働き方

 ・週1回の出社と在宅勤務のハイブリット型での勤務形態になります。

 チャット等を活用し、在宅勤務でもコミュニケーションをとりながら業務を進められます。

 

【必須スキル】

下記いずれか経験がある方

 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方(エンジニア等含む)

 ・SaaS領域のマーケティングプロセス、KPIの理解

 ・ITサービスにおける、エンジニアとして要件定義等の上流工程の経験がある方

 

【望ましい知識・経験】

・UIUXを意識した企画や制作資料の作成の経験があること

・経営層や他部署メンバーを巻き込み企画立案・実行した経験

・新規開発や改善開発のための機能の仕様、可能なら簡単なワイヤーフレームを起こし、制作・開発陣へ説明できること

・アジャイル開発の工程や進行の理解があり、エンジニアたちと専門用語を用いたコミュニケーションが可能なこと

 

【人物像】

・主体的に考え行動できる(指示待ち、受け身はNG)

 ・マルチタスクが可能で、周囲をよく見て常に次の手を打ち進行をとめないこと

 ・何が目的達成のために正しいかを自分自身で考え、報連相を欠かさず行動できる

 ・目標達成を諦めず、1つ1つていねいにPDCAを回すことができる

 ・スピード感がある業務遂行を心がける

 ・課題を明確に構造化し、周囲の協力を得ながら建設的に物事を前に進められる

 ・日常的に、競合および類似サービスのチェックを欠かさず、ユーザーをはじめとしたステークホルダーに、よりメリットのあるプロダクトを考え続けることができること

 ・新しい知識や技術の取得に貪欲で、それらを使った提案を臆さずできること

 

【学歴】

高等高専卒業以上

勤務形態

正社員

採用企業

SB C&S株式会社

勤務地詳細

(本契約後)(テレワークを行う場所も含む)

(変更の範囲)本社および国内の事業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所も含む)

 

東京:東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

※原則として、勤務事業所に片道2時間以内に通勤可能な範囲に居住すること

※敷地内禁煙

※全国転勤の可能性があります

給与

・想定理論年収:4,982,000~7,048,000円

・月給:286,000円~ 基本給:286,000円~

<別途下記手当を支給いたします>

・自己成長支援金:10,000円/月

・Workstyle支援金:4,000円/月

・セールス支援金:15,000円/月

※セールス支援金は代理店営業職・直販営業の方に対してその職責に報い支給いたします。

※残業代は、残業時間に応じて別途支給いたしますが、採用グレードにより残業代支給有無が異なります。

予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

勤務時間

【標準的な就業時間】 9:00~17:45

所定労働時間 :7時間45分 休憩時間 :60分

※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)

※勤務間インターバル制度

※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など)

※時間外労働あり

休日休暇

完全週休2日制(年間休日124日/2024年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇など

諸手当

※割増手当(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当)、通勤手当など

福利厚生

財形貯蓄、慶弔見舞金、確定拠出年金制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、プレミアムフライデー月末最終金曜日の15時以降に休暇を取得可能(同月内振替可)、毎週水曜日No残業Day、有給奨励日ありなど

契約期間

期間の定めなし

試用期間

試用期間あり(3カ月)

保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備

選考スケジュール

・書類選考(人事)

・書類選考(部門)

・一次面接(面接官は採用部門担当課長+人事)

・二次面接(面接官は採用部門室長+課長+人事部長)

※場合により面接官は変更になることがございます。

※面接・面談は原則オンラインで実施いたします。具体的なオンラインの形式などの詳細は、個別に対象となる方にご案内いたします。

※弊社では、出来る限り面接をさせて頂く事を目的とし、複数のポジションで同時に書類選考をさせて頂く可能性がございます。対象となる場合は都度ご相談させて頂きます

備考

・募集人数:1名

・必要書類(日本語のみ):履歴書・職務経歴書

・担当:佐藤・手計・坂上

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

Mail:sbbmb-saiyomadoguchi@g.softbank.co.jp

 

※面接進捗関連は本多・髙木までご連絡ください

 ※上記は雇用形態により異なり、記載は正社員(総合職)の場合です。